あおぞら財団
インターン SUNY ESF 内藤 雄仁 今日は大阪府堺市にあるサンスクエア会場で、財団の林さんが講師として出席する「フードマイレージ買い物ゲーム」を大阪いずみ市民生活協同組合の方々と共に体験してきました。大阪いずみ市民生活協同組合の方々はゲームの内容とポイントを理解する事と、後に自分達でこのゲームを指導出来る様になる為に、この講習に参加してもらいました。 フードマイレージとは食料が生産地から消費者に届くまでの距離のことで、今回は地元以外から食物が輸送されることによって浮かび上がる環境、経済、そして社会問題を教えてもらいました。「買い物」をテーマとして現在と1970年のグループに分かれ、それぞれのグループで限られた交通手段、食材と予算で、4人分の食事を選んでもらうと言うゲームを行いました。1970年グループはまだ高速道路や輸送トラックの食物冷房システムなど発達していなかったので、食材は現在グループに比べると限られていましたが、一方、現在グループは交通手段や輸送技術が発達している為、食材が豊富でした。又、1970年のグループは買物の交通手段として車が無いのに対し、現在グループは車がありました。 さて、僕も現在グループの中に入れてもらい食事メニューを一緒に考えようとしましたが、おばさん達の食事知識にはついていけない・・・やがて、全グループメニューが決まり、各グループずつメニューを発表してもらいました。おばさん達の間ではやっぱり一番の問題が予算、どうしても安くてなるべく美味しい物を選んだメニューばかりでした。最終的に実際に選んだ食材が輸送するのにどのくらいのCO2(二酸化炭素)を出産しているかを知ったら皆びっくり、現在グループは1970年グループに比べて約4倍ものCO2を出産していました。 この講習では実際に食物を移動する事、そしてその食物を買うという事は様々な事にどの様な影響があるのか、と買物について違う視線で見る事ができました。日常的に行っている買物では気にも留めなかった事が、「これからはこうしよう」と、多くのおばさん達、そして自分自身の考え方を変えるきっかけとなったと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]()
by aozorafoundation
| 2007-06-20 13:32
| フードマイレージ
|
リンク
カテゴリ
全体 イベント案内 事務局より ホームページ更新履歴 にしよどnote 環境アセスメント 道路環境市民塾 西淀川交通まちづくり エコドライブ 自転車マップ 自転車まちづくり 環境再生・まちづくり 資料館(エコミューズ) まくわ瓜 視察受入 国際交流 ボランティア 西淀川ESD菜の花プロジェクト 緑陰道路サロン(事務局) 矢倉海岸探鳥会 フードマイレージ にしよどがわこどもエコクラブ あおぞらプラン 西淀川公害授業 村松理事のコラム 夢追い人 森脇君雄 環境保健 環境フロンティア講座 ゆったり歩けるみちづくり協議会 あおぞらイコバ 東日本大震災 Green(環境住宅研究会) 以前の記事
2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||