●オープンセミナー「フードマイレージを考えよう」
主催:日本オーガニック検査員協会(JOIA) 講師:あおぞら財団・林美帆氏 日時:2月9日(土)14時~16時 13時30分開場 会場:大阪市立総合生涯学習センター 第5研修室 (大阪駅前第2ビル5階) アクセス:JR大阪駅から徒歩3分 参加費: 一般500円 JOIA会員無料 定員:37名 申込先:JOIA関西支部 畑 節子hata setsuko TEL・FAX:073-479-2515 e-mail:organicsetsu@hotmail.com *あなたの食卓に並ぶ食べものはどこから運ばれてきて、 そのためにどれだけ二酸化炭素を出してきたでしょうか。 輸送距離が長いほどCO2およびNO2の排出量=環境負荷は 大きくなるのです。 地球温暖化が加速する今、食生活を一緒に見直してみませんか? セミナーではグループに分かれ、教材を用いた「買物ゲーム」を通じて、実際にマイ レージを計算して学習します。 員に達し次第締切です。申込みはお早めに! *JOIAとは日本オーガニック検査員協会(Japan Organic Inspectors Association)の通称で、オーガニック食品の認定において、実地検査を行う検査員 を中心にオーガニックに興味のある人やこの会をサポートする人々によって構成され た組織です。 検査員の養成や検査技術の向上をはかるだけでなく、「オーガニック」というキー ワードを通じて、オーガニック食品や地球環境に優しい食品を広めていこうとする生 産者や消費者と結びつき、例会活動や情報誌の定期刊行等を行っています。 詳細については、HPをご覧ください http://www.joia.jp
by aozorafoundation
| 2008-01-23 15:53
| フードマイレージ
|
リンク
カテゴリ
全体 イベント案内 事務局より ホームページ更新履歴 にしよどnote 環境アセスメント 道路環境市民塾 西淀川交通まちづくり エコドライブ 自転車マップ 自転車まちづくり 環境再生・まちづくり 資料館(エコミューズ) まくわ瓜 視察受入 国際交流 ボランティア 西淀川ESD菜の花プロジェクト 緑陰道路サロン(事務局) 矢倉海岸探鳥会 フードマイレージ にしよどがわこどもエコクラブ あおぞらプラン 西淀川公害授業 村松理事のコラム 夢追い人 森脇君雄 環境保健 環境フロンティア講座 ゆったり歩けるみちづくり協議会 あおぞらイコバ 東日本大震災 Green(環境住宅研究会) 以前の記事
2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||